2019.12.31
こんにちは!Haru編集部です!
本日は大晦日
日付が変わればもう2020年のスタートですね!
赤ちゃんがいるご家族にとっては
はじめて一緒に迎えるお正月という
いつも以上に特別な瞬間になりますね♪
お子様と初めてのお正月!
いわゆる「初正月」についてお伝えします!
初正月とは数え年でいうところの2歳誕生日となる日です!
数え年とは生まれた日を1歳として元日を迎えるたびに年齢が増えていく昔の数え方です!
なのでとても縁起が良いものとされています!
初正月は男の子は「破魔矢」女の子は「羽子板」を飾りお祝いをします!
破魔矢
羽子板
これは魔除けと無病息災を願ってという意味があります!
昔から残る言い伝えや伝統はお子様やご家族を思った温かい文化ですね♪
初詣に行く際、「あ、こんな事言ってたな」と思い出して頂けたらと思います!