2022.12.12 Mon

#お役立ち情報#子育て

発達障害の特性を知ると強みの活かし方が見えてくる?

ニュース画像

発達障害は精神科や心療内科にて、診察や検査を行ったうえで診断されます。しかし、発達障害の症状と同じような症状を呈していても、診断基準を満たさないために発達障害として診断されないケースがあります。このように診断はされていないものの、発達障害の傾向がある状態は「発達障害のグレーゾーン」と呼ばれることがあります。

 

忘れ物が多い、動き回る、約束を忘れる、教室から抜け出す、友達と揉める、子どもたちの暮らしの中で、こんな行動に思い当たることはありますか?もっと具体的には、予定が変わると不安になる、どれが自分の持ち物かわからない、周りの音に敏感になる、集中すると大人の声が耳に入らない。一例ですが、目立って他の子どもと違うと感じる子どもの「特徴」です。

 

グレーゾーンの子どもは、周りのお友達と同じようにできることもたくさんあるので、親や先生は「怠けている」「努力が足りない」ことが原因だと判断してしまうことがあるかもしれません。また、年齢が低い時期には特に、発達や成長が滞っているように見えるので、子どもの将来に不安を感じて厳しく接したり、そんな自分に自己嫌悪になったりしてしまうことがあるかもしれません。また、集団生活は刺激がいっぱいです。グレーゾーンの子どもは頭の中で思っていることを言葉にすることが難しいときや、語彙が少なくうまく説明ができないときがあります。クールダウンできる場所の確保やヘルプサインの出し方を大切にするといいかもしれません。

 

新しいアイデアを考えたり、人の真似ではない新しいものを創ったり、子どもが得意とすることは、一人ひとりが持つ性質や能力で子どもの「特性」です。誰にでも、得意なことや苦手なことがあるように、子どもたちにも生まれ持って備わった「特徴」と「特性」があります。それはわがままでもなく、親のしつけの影響でもなく、子ども自身が持っているものです。一見、問題があるように見える行動にも、子どもなりの理由があるということを、理解してあげることで変化が生まれます。

 

子どもの問題行動が改善しない時や、周りと比べて我が子の発達に躓きを感じた時はとても不安になりますよね。療育のプロでなければ、子どもの問題行動を解決できないと感じている方もいらっしゃると思います。でも、早い時期から子どもの特性を理解し適切な関わりを増やしていくことで、特性が緩んだように感じたり、今は想像できないような成長を引き出したりできるようになりますよ。まずは、子どもの観察からはじめてみてくださいね。

 

子どもの特性を理解して受け入れてくれる環境で、適切な手助けを受けることは、子どもが有意義な生活を送るための一助となります。

 

【枚方市近隣のおすすめの放課後等デイサービス施設5選!】

こちらの記事も参考にしてください♪

当サイトのコンテンツや発信情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するように努めております。掲載している情報は記事公開時点の情報ですが、誤った情報が入り込んだり、情報が更新されて内容が変わっていることもございます。必ずご自身でも事前にお調べください。

記事をシェアする

最新!!枚方子育てニュース

頑張るママ&パパへ、お得な情報をお届け!!

2024.03.25 Mon

京阪枚方市駅が子育て世帯に優しく安全で快適な駅へ♪

2024.03.18 Mon

弱視の子どもの視力発達を促すために矯正めがねを探しました!

2024.03.11 Mon

ワークマンからランドセルが発売予定!特徴や魅力そして購入方法とは?

2024.03.04 Mon

ニトリモール枚方の室内遊び場のびっこで実際に遊んでみたらどれだけ満喫できる?

2024.02.26 Mon

淀川河川公園でエコなイベント!ロハスパーク枚方3月23日(土)24日(日)開催!