2021.06.14

運営部のオススメする絵本「Brown Bear」

Haru運営部のオススメする絵本コーナー

今日のオススメは「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」

 

英語教育の絵本として、とても有名で、入門としてよく紹介されるこの絵本。お子さんが英単語を覚える際にも最適な絵本です。動物・色の英単語がたくさん出てきますし、同じリズムのフレーズが繰り返され、見開きいっぱいに描かれた独特な絵がさらにイメージを定着させてくれます。

 

読み聞かせ絵本としてママやパパが読むと、子どもはそれを真似して口ずさみます。何回も言っていると自然と覚えていってくれるのでいいですよ!読んでる方も、何回も読むことで英語の発音や読み方が上手になっていくので、一石二鳥ですね!

 

この絵本のフレーズを覚えた我が子は、歌うように「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?I see a red bird looking at me.」と遊びながら言っています。ここから、色を変えたり、動物を変えたりしてアレンジしているので、子どもの吸収力はすごいなーって思わされています。

 

英語の絵本なんて難しい!と躊躇せず、まずは読んでみる。読み方がわからない時も大丈夫。この絵本は有名でYouTubeでいろいろな人の読み聞かせが載っていますので参考にできます。真似して言ってみるところから。親子で英語に触れ合って、学んでいくときにはぜひ1冊持っていてほしい絵本です。

 

『はらぺこあおむし』でおなじみ、世界で最も有名な絵本作家の1人、エリック・カールの代表作ですので、大胆に描かれた、明るくカラフルで躍動感あふれるイラストが子どもたちの興味を誘います。絵本のサイズもさまざま出ていますので、読みやすい大きさ、持ち運びしやすい大きさなど選んでくださいね。

 

参照:絵本ナビ

作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
出版社:Henry Holt & Company