2021.10.09
Haru探検隊が行く公園紹介!!枚方市牧野北町7にある【上島東公園】に行ってきました。枚方市駅から樟葉方面に向かう府道13号線沿いにあり、近くにはネッツトヨタやファミリーマートがあります。
小さい公園なので、わかりにくいかもしれませんが、遊具もたくさんあります!こちらの入口は段差があるので、ベビーカーや自転車では少し持ち上げて入ることになります。水路の橋になっているので、頑丈になっているのですね。
公園に入ってまず目に飛び込んできたのがこちら。バネでビヨンビヨンして遊べる乗り物が、車とバイク!カエルとか動物が多いイメージでしたので、こんなにオシャレなバージョンもあるのか!とテンションが上がりました!
公園の端には、正方形の石が並んでいて、ここに座って休むこともできます。
石の前には滑り台!ノーマルな滑り台ですが、滑りは良好です!
ブランコは2席。なんと大と小とありました。座面の高さは同じくらいですが、吊るしてある鎖の長さが違います。
座面には「UCHIDA」と書いてありました。このブランコは「UCHIDAブランコ」と命名です(笑)
小さいですが、砂場もあります。周りにある草も使っておままごとできそうです。
珍しい!飛行機の形のジャングルジムがありました。これはテンションあがります!!青色が映える今にも飛び立ちそうな飛行機です!
たまに、鳩さんたちが休憩してます(笑)
公園の真ん中部分には、棚があり木陰ができています。藤棚であることが多いのですが、ここは違います!よく見ると・・・
豆!!豆がたくさんぶら下がっていました。空豆よりは小さく、スナップエンドウよりは大きい感じでした。何の種類かわからないのですが、とにかくいっぱいありましたよ!
豆の下には不思議な形の石。窯のような形なので、火を起こして豆を食べるのか?!と想像していました(笑)
豆の木陰を抜けると、広場になっています。雑草も多いですが、小石も多めなので、コケて膝を怪我しないようにしておきましょう。
広場側の入口の前には自動販売機があります。なんと4台も!選び放題です!
隣には、昔ながらのコインランドリーもありました。レトロ感がなんともいい感じ!!
公園にトイレはないのですが、道路挟んで向こう側にはファミリーマートがあります。
少し離れると、マクドナルドもあるので、トイレや飲食物にはとりあえず困りません!(笑)
とても小さな公園ですが、遊具が珍しい上島東公園!公園はしごツアーを親子で開催している時(あ、これは各自の自主開催ですよw)のコースに入れてもいいかもしれません。マクドナルドの裏手にも、枚方市上島町4にある上島町公園というとても小さな公園もあります。私もよく公園はしごツアーしているので、上島南公園と上島東公園と上島町公園と上島シリーズで遊びに行くとさらに楽しいですよ!
枚方市公園一覧はコチラ