2020.01.18
赤ちゃんがいるご家族にとっては、
子どもの心と体の成長を楽しむ毎日が続きますよね!
トイレトレーニングも成長の証と思えば嬉しいこと
になるでしょうか!!
苦労することでもありますが、
焦らずにゆっくりと進めることができたらいいですね!
成長はそれぞれスピードが違います。
そのため年齢・月齢だけで決める必要はないと思います。
トレーニングを早くからしても、
子どもの準備が整っていないと
なかなかうまくいかない場合もあります。
参考になる目安は、いくつかあるみたいです!
・しっかり歩くことができる
→トイレまでいける
【トイレまで自分で歩けたり、トイレに座ることができる】
・おしっこの間隔が空きはじめる
→オムツ替えのときに濡れ具合をチェック
【1時間半~2時間ぐらいの間隔で、夏は長め冬は短めになる】
・簡単な返事ができるようになる
→気持ちや意思疎通をはかろうとしている
【はい、いいえ、してほしいこと、嫌なこと、伝えることができる】
上記のような行動やサインを目安に始めてみてください♪
ちなみに、
トイレの中に好きなキャラクターグッズを置いたり、
壁にシールやマグネットを貼って
楽しい場所にするのも良いポイントになります!