2021.05.03
そろそろ離乳食をしないとなー!なんて思い出すタイミングで、ふと目に入る離乳食グッズ。ここ数年で、100均でも離乳食グッズが多く取り扱われるようになりました。本当に、ここ数年で!!
冷凍しておくことが多い離乳食。私はこの離乳食関連グッズがなかったので、製氷機をわざわざ買ってきたり、お弁当カップに入れて冷凍したりしていました。あなたはどんな工夫をしていましたか?
ダイソーで見かけた離乳食グッズ。用途は製氷皿と同じですが、フタあるだけで助かります。冷凍庫の中も開けたり閉めたりすると埃が飛び散ります。なので、フタはそんな冷凍庫内の汚れから守ってくれますね!
こちらの離乳食パックは、さらに賢い!!冷凍庫でも使える!さらに、解凍・加熱もできる!つまりは、離乳食を作ったら、ここに入れて冷凍して、食べる時にはこのままチン!して出すだけ!3つに仕切られているので汁気の多いものでも混ざりません。こちらもフタがついてるから汚れから守れます。パッケージにもあるように、朝昼晩と色分けして冷凍しておけば、「えっとーさっきは何あげたっけ」とならずに、あらかじめ献立を予定しておくことができますね。これはぜひ持っておくべきかもです!!
お次は、シリコーンランチマットプレート!マットとプレートが組み合わさった優れもの!子どもはよく食べながら遊んでしまいますよね。これならお皿とテーブルがくっつくので、ひっくり返す心配も減りますね。
このシリーズは、お皿だけでなく、シリコーンボウルもあります!電子レンジも食洗機も使えるのでお手入れもラクラク!結構優れもののグッズです!
これは、子供用簡易お食事エプロン。外食や公園で弁当やおやつを食べる時には必需品のエプロンです。しかも、10枚入りで100円!!やっすい!!
色違いもありましたよ!折り返しポケットがあるので食べこぼしもキャッチ!そのままクルクルっとして捨てることができますね!
離乳食を頑張って作ったのに食べてくれない。そうすると作ることを頑張るのも嫌になってきますよね。100均一に行って、離乳食グッズや食事のグッズを偵察してみるとまた気分も上がってくれるかもしれません。
楽しい食卓で、おいしい笑顔いっぱいにしてみてください。
今回、利用したのは、ダイソー 枚方くずは店です。
ダイソー 枚方くずは店
住所:枚方市楠葉並木1−38−5
営業時間:10:00〜21:00
※緊急事態宣言により、営業時間に変更があるかもしれません。
駐車場:有り