2021.04.30
未来につながる豊かさと安心を支える!安心と輝きの社【防災公園 車塚公園】は、枚方市民が健康に過ごせて、万が一の時にも助け合える公園として、枚方市民のみなさんに愛用されていることは言うまでもありません。
そこでー!!Haru探検隊は、枚方市車塚町1丁目2丁目にある【車塚公園(くるまづかこうえん)】で、遊んできましたー!!
まずは、東エリアです!!
車塚公園といえばのこの滑り台は大人気!!小高い山の傾斜を利用されて設置されているのですが、滑り台の横には人口芝生!!この芝生がめっちゃ滑ります!傾斜もしっかりあるので、登るのなかなか難しい。
「よし!おじさんも登るぞ!!」意気込みとは裏腹に、滑り台で遊ぶ子どもたちの全力フル無視を受ける全力おじさんは寝転び始めました!
「おー、滑るから身体を支えられないぞー!」とただ座るだけなのでした(笑)
お次は小さいイモムシさんのスプリング遊具に乗る全力おじさん!!!
「結構小さい。。。」とブツブツ言いながらも、触覚を持ちながらイモムシさんとおしゃべり「あのさ、イモムシさん。子どもたちと仲良く遊びたいんだけど・・・」と虫相談してました(笑)
続いて、健康遊具を発見!!「飛行機だー!!」って飛び乗る全力おじさん。
「なんでやねーん!!」と自分で仰け反ってツッコんでました!(笑)
「よし!次は腹筋だ!!」とトレーニング!!阪今池公園ではジャングルジムでの腹筋にへばった全力おじさんは、リベンジするべくトレーニングです。
「よし!次は柔軟だ!」と腰をひねる全力おじさん!いや。。。トレーニングの前に柔軟では??と思うのでした(笑)
このベンチは一見普通のベンチのようですが、実は災害時には炊き出し用のカマドになります。他にも、非常用トイレになる52個のマンホールや太陽光照明・貯水槽などしっかり防災に対応した施設があります。
続いては、西エリアでも遊んでみます!!まず入ったのは車塚古墳のあるところ。
このエリアは、まるで森のような背の高い木々と草花が咲いています。探検には持ってこいだ!!なんだかドキドキしていると・・・ん????よく見ると、あそこに何かいるー!!
よく見たら、全力おじさんが隠れてました(笑)何をしてるのかと見ていたら、Haruエコバッグをブンブン振り回しています!!!なんとーー!!あれは全力おじさんゴリラーー!!
ギャー!!降りてきたーー!!全力おじさんゴリラは、駆け下りて来ました(笑)
先に進むと出て来たのは、まっすぐな石階段!!
こんな階段を見たら、血が騒ぐ全力おじさんは、「よし!階段ダッシュだ!」と階段を駆け上ります!!
あれ、頂上で止まって帰って来ない・・・
見にいくと・・・きゃー!!宇宙と交信してるーー!!全力おじさんゴリラは、実は!!全力おじさん宇宙人だったのかー!!
そうして、全力おじさんは森の中へ消えて行きました。
・・・・全力おじさんの変化のストーリーは完!!
ですが、公園での遊びはまだまだ続きます。
またまた健康遊具を見つけた全力おじさんは、前屈にチャレンジ!!「結構、自信あるんだよねー!」と余裕を見せる全力おじさん。
で・す・が・・・おしい!!!あと、少しでついていません!!やっぱりおじさんはおじさんでしたー!(笑)
公園ではぽつんと黄昏れるおじさんもいました。背中が物語るー!
全力で公園で遊ぶも、子どもたちには相手されない全力おじさん。たまには一緒に遊んでもらいたいなぁー!と秘かに企んでいるのでした!!
さぁ、次はどこで遊ぼうかな!!
枚方市公園一覧はコチラ