2022.01.23 Sun

#保育士#制作#牛乳パック

現役ママ保育士が牛乳パックで飛び跳ねるダルマを作ってみた

ニュース画像

お家で過ごす休日やおうち時間に、自分はゆっくりしたいけど子ども達にも退屈な思いはさせたくないですよね?そんな時に使えるお家で出来る簡単工作はいかがですか?とっても簡単でお子さんの年齢によっては一人でも出来るかもしれないので、この記事を見ながら作ってみて!というのも面白いかもしれませんね(^^)

 

必要な材料と道具
材料
・牛乳パック
・輪ゴム
・折り紙
道具
・ハサミ
・マジック
・両面テープ

ここから作り手順を詳しく追っていきます。

 

1、使う分の牛乳パックを切り出す

注ぎ口を切り落とす。

 

牛乳パックをカットしやすいように潰し、6㎝ほどの幅で切り出す。

更に半分にカットして上の様な大きさにします。

 

2、輪ゴムを引っ掛ける切り込みを入れる

牛乳パックを半分に折り、折り曲げていない方に三角の切り込みを入れる。

 

3、モチーフを付ける

ダルマを折り紙で作り両面テープで貼る。

 

4、輪ゴムを付ける

切り込みに輪ゴムを引っ掛けて中心が×(クロスする)になるようにする。

 

これで完成です!

 

裏側に向けて半分に折ってを手放してみると・・・・

 

少し間を置いてからダルマが飛び跳ねます。

いつ飛ぶのかドキドキしますよ(*^^*)ゴムの長さや強度によって飛び跳ねるまでの時間が変わってくるので、いくつか作って一斉に飛ばしてみるのも楽しそうですよ♪ぜひ、休日のおうち時間に作ってみてくださいね♪

当サイトのコンテンツや発信情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するように努めております。掲載している情報は記事公開時点の情報ですが、誤った情報が入り込んだり、情報が更新されて内容が変わっていることもございます。必ずご自身でも事前にお調べください。

記事をシェアする

最新!!枚方子育てニュース

頑張るママ&パパへ、お得な情報をお届け!!

2025.03.03 Mon

アクティブに楽しむ週末!春の季節に枚方市で楽しめる親子イベント特集!

2025.02.17 Mon

遊具リニューアルで新しくなったあんご公園や家族で一緒に行きたい人気公園を紹介!

2025.02.03 Mon

食育を体験!2月に開催中の第17回ひらかた食育カーニバルの魅力をご紹介!

2025.01.20 Mon

経済的な負担を軽減!枚方市が叶える豊かな子育て支援とは?

2025.01.06 Mon

枚方市で使える災害への備え!防災対策してますか?