2020.01.14
寒い冬でも元気に遊ぶ子どもは多いですよね!
防寒対策はどんな感じですか?
大人でも服装選びに迷うのに、
子どもの服装はもっと迷う。
赤ちゃんや小さな子どもは、
体温も高めで、よく汗をかくため
大人より薄着でちょうどいいぐらいと言われています。
服を重ねて着る枚数よりは、
厚手の上着・薄手の上着など
脱いだり着たりしやすい服で調節できたらいいですね!
その日の気温は参考情報になりますが、
風が強いかどうかでも体感温度はかなりかわってきます。
子どもはよく動いたり遊んだりするときに、
厚着すぎると動きにくくて脱いでしまいます。
薄着でも風を通さない素材を意識して上着を着せてあげると、
体温を守りやすいですね!
個人差はありますが、気温に合わせて
服装を基準を決めておくのも便利です♪
25℃:半袖、Tシャツ、ポロシャツなど
20℃:長袖、シャツ、ドレーナーなど
15℃:パーカー、セーター、ジャケットなど
10℃:ジャンパー、コートなど
5℃:手袋、帽子、マフラーなど
気温と服装をこんな感じで追加していくと、準備しやすいと思います!
それでも
寒くないか心配でもありますし、
でも厚着すぎて汗で身体が冷えるのも心配ですね!!
手や足先が冷えすぎていないか、背中に汗をかいたりしていないか、
こまめに確認しながらうまく調節もしていく参考になれば嬉しいです♪