2020.01.07
こんにちは!
Haru運営部です!
今回は気になる妊娠中の運動についてご紹介します!
まず初めに運動はどれぐらいからするのがベストなのでしょうか?
妊娠中期に入ってからがベストだと言われています!
妊娠中期には胎盤も完成し赤ちゃんの成長も安定してくる時期に
入るため身体も動かしやすくなります!
ではどんな運動が良いのか?
もちろん安定期だからと言って激しい運動や身体に負荷のかかり過ぎる運動は良くありません!
ウォーキングやマタニティヨガがおすすめです!
ウォーキングは日常に一番取り入れやすく尚且つ身体への負荷が少ない運動です!
時間もあまりかからず空いた時間などに軽い気持ちで出来、血行が良くなり肩こり等も解消出来るのでおすすめです♪
マタニティヨガはよく耳にする方も多いと思いますが実際にはどんなことをしているのか…
通常のヨガと異なり妊婦さんの体調や身体に合わせてメニューが組まれており、安心です♪
深い呼吸や体幹を意識したポーズが筋肉をほぐしやわらげます。
全く運動をしないというのもあまり良くないようですので
出来る範囲で体を動かしましょう♪
しかし、あくまで体調が良い時のお話です!
妊娠中期であっても貧血気味であったり、体調が優れない場合は、
もちろん無理をせず休んでください!
自分の体の状態を見つつお医者さんと相談してみるのも良いかもしれませんね♪