2019.11.02 Sat

災害対策は大丈夫??赤ちゃんがいる家庭の防災準備。

ニュース画像

台風や地震、災害は怖いですよね?近年は特に大きな被害が出ている災害が多く、他人事ではないと意識を高めておきたいところです。

 

皆様、災害対策、準備は出来ていますか?本日は赤ちゃんがいる家庭の災害対策について調べてみました。いつ起こるか分からない災害のために少しでも皆様の役に立てばと思います。

 

赤ちゃんのいる家庭では、赤ちゃんがいる場所が安全であることが大切です。赤ちゃんの場合は、ちょっとした物が大けがになる恐れがあるので、周りの物に気を付けてあげましょう。それとともに赤ちゃん用の防災グッズも準備しておきましょう。

 

防災グッズで最低限用意しておきたいものは

水(軟水を選びましょう)
ミルク(キューブタイプや液体ミルクがオススメです)
ほ乳瓶(消毒が難しいので、使い捨て哺乳瓶が便利)
おむつ(10枚程度あれば安心)
おしりふき、ウェットティッシュ(1袋)
おくるみ・アルミブランケット
使い捨てカイロ(寒さ対策、ミルクの温めにも)
抱っこ紐
母子手帳・保険証

 

赤ちゃんが離乳食の場合は、ベビーフードや使い捨てのできる食器類を用意しておきましょう。

 

防災グッズは消費期限があるものもあるので小まめにチェックしておき、期限が近くなったら新しいものと入れ替えておきましょう!いざというときに期限が切れていたなんてことがないように!

 

災害時に備えて準備することは大切ですが、赤ちゃんを抱えて、持てる量の荷物をリュックサックにまとめて置きましょう。両手を置けておくためにもリュックサック、抱っこ紐は必ず用意しておいたほうがいいですよ。

 

Image: https://www.city.hirakata.osaka.jp

 

実際に被災された際には、焦ってしまって冷静に判断することが難しい可能性もあります。普段から避難先やルートの確認、ご家族との話し合いをしっかりしておきましょう。

当サイトのコンテンツや発信情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するように努めております。掲載している情報は記事公開時点の情報ですが、誤った情報が入り込んだり、情報が更新されて内容が変わっていることもございます。必ずご自身でも事前にお調べください。

記事をシェアする

最新!!枚方子育てニュース

頑張るママ&パパへ、お得な情報をお届け!!

2025.03.03 Mon

アクティブに楽しむ週末!春の季節に枚方市で楽しめる親子イベント特集!

2025.02.17 Mon

遊具リニューアルで新しくなったあんご公園や家族で一緒に行きたい人気公園を紹介!

2025.02.03 Mon

食育を体験!2月に開催中の第17回ひらかた食育カーニバルの魅力をご紹介!

2025.01.20 Mon

経済的な負担を軽減!枚方市が叶える豊かな子育て支援とは?

2025.01.06 Mon

枚方市で使える災害への備え!防災対策してますか?