2020.04.14
大阪府を含む7都道府県で、
緊急事態宣言の発令により、
お家にいる時間が長くなった方がたくさんいると思います。
日常生活において、
極力、人と人との接触を避けることが重要
みんなで感染拡大の防止に協力していきたいですね。
ただ、生活必需品の買い物や通勤など、
生活を維持するために必要な外出については、
十分な対策をとって
気をつけて行動する必要がありますね。
政府からの案内によると、
健康の維持に必要な散歩や運動なども、
必要な外出として制限はされていないです。
不安な状況だからこそ
身体も気分もリフレッシュしたい瞬間ってあると思います。
自分に合った方法で
できる範囲のことで
気分転換もしましょう!
オンラインで楽しめるコンテンツや、
オンラインで参加できる教室も増えています♪
また改めてご紹介したり、
お伝えできたらと思っています!
もっと原始的?な気分転換もあります!
それは
【掃除】です!
ためてお伝えしたわりに、たいしたことじゃなくてすみません!
でも掃除はいいですよね!
一石二鳥どころか、
一石三鳥ぐらい期待できますよ。
「適度な運動ができる」
「お家が綺麗になる」
「気分もリフレッシュできる」
などなど。
市販のお掃除グッズも良いものが多いので、
すでにお家に便利グッズがある方は
毎日一カ所ずつ掃除進めていくとか
どうですか?
簡単に手に入るもので、
おすすめアイテムを教えてもらったのでご紹介
【セスキ炭酸ソーダ】
スーパーやドラッグストア、100円ショップなどに
置いてあります。
お家のさまざまな場所の
掃除や洗濯に使える万能アイテムです。
洗剤として使うと高い洗浄力があるうえに、
適度なアルカリ濃度なので、
直接手で触っても手荒れの危険が少なく、
近年注目を集めているエコ洗剤なんです。
重曹はもはや一般的で、
テレビで取り上げられる機会も多く
ご存じの方も多いのではないでしょうか。
セスキ炭酸ソーダも重曹とと同じアルカリ性のエコ洗剤で、
共通点もございます。
皮脂汚れの掃除に力を発揮するなど。
お家や洋服をキレイにする
アイテムとして
うまく使い分けて活用してみてください♪
キッチンまわりの油汚れや、
洋服に襟や袖についた皮脂汚れを
キレイにするのに活躍してくれると思いますよ!
革製品や木材、畳、カーペットなど
掃除をするときに
水を使えないような素材には、
基本的にセスキ炭酸ソーダは使わない方がいいです。
シミになったり変色してしまったりする可能性があります。
詳しくはパッケージの裏面なども
しっかり確認してみてください。
スプレーボトルに入れて掃除の際に使ったり、
衣類や小物をつけ置きするなど、
さまざまな形で使えますよ。
結晶状の商品や、スプレーになっている商品も
おいてありました!
枚方市駅周辺の、
ドラッグストアと100円ショップどちらにもありましたよ♪