2020.04.10

より良い子育て環境がここに!国よりすばらしい?枚方市の保育支援

子育て環境が充実していると感じるのは、
どんな時でしょうか?

 

パートナーやご家族に支えられている

周りの友人やご近所の方に協力してもらっている

子どもが喜ぶイベントや、
親子で参加できるイベントが充実している

 

普段の生活で感じることも
あると思います。

 

単純に立地条件や、交通アクセスなども、
理由のひとつに挙げられるかもしれませんね。

 

国や自治体の行政支援によって、
子育て環境をより良くすることも
充実につながる部分ですね。

 

もちろん国民全員が満足というのは、
なかなか難しいかもしれませんが、

 

一人でも多く
「あってよかった」
「とても助かった」
となる支援制度を実施してほしいです。

 

令和元年10月1日よりスタートした、
幼児教育・保育の無償化】もその一つ

 

3~5歳児クラスの幼稚園、
保育所等の利用料が無償になり
対象となる子育て世帯の方にとって
大幅な負担軽減の期待ができます。

※無償化に含まれない費用や上限があります。

 

詳しくは内閣府の
幼児教育・保育の無償化 特設ページ
こちらも合わせてご確認ください。

 

 

近年、子どものいる世帯数が増えている
枚方市ではさらに充実の子育て環境を目指し
独自の施策を進めて取り組まれています。

 

枚方市では令和2年4月から
第2子以降の保育料無償化が開始されました。

子育て世帯へのさらなる負担軽減を図るための

枚方市独自の取り組みになります。

 

詳しいお問い合わせはこちら
保育幼稚園課
電話:072-841ー1472

 

または広報ひらかた3月号にも
掲載されています。

こちらからご覧になっていただけます。

 

 

ますます子育てしやすいまちになり、
「住んでよかった」
とたくさんの人から聞こえてきたら嬉しいですね♪

 

 

参考・参照サイト
枚方市:https://www.city.hirakata.osaka.jp/
広報ひらかた最新号
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000028/28291/all.pdf

内閣府:https://www.cao.go.jp/
幼児教育・保育の無償化 特設ホームページ
https://www.youhomushouka.go.jp/