2020.04.07

少しでも気持ちを明るくしてほしい想いから

ニュースでも大きく取り上げられていますが、
緊急事態宣言を発令する方針を表明したとのことです。

 

Haru記事を見ていただく時点では、
もしかするとすでに発令された後かもしれませんね。

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、
悲しいことや辛いこともありますが、
一人ひとりが出来る対策をとって
乗り越えていきたいですね。

 

コロナの影響を受けるなかで、
振り絞って良いと思ったことを
探すなら

 

【当たり前の幸せに気づけること】

 

個人的な意見になってしまいますが。
普段はなかなか気づきにくい
当たり前だと思っている幸せに
いくつか気づきました!

 

もう学校を卒業して、何年も経つので、
当事者ではありませんが、
学生時代を思い出しても
学校に行くのが当たり前、
いつか卒業を迎えるのも当たり前、
そんなふうに思っていました。

 

でも、いまこの現状が幸せじゃないって意味ではありません!

 

テレビ番組で金八先生(武田鉄矢さん)が言っていたのですが、
「この思い通りにいかなかった卒業式が
いつか必ず人生で素晴らしい思い出になるから。
涙で終わるかもしれない。
でも何十年か経つと、それが一番深い、
笑いながら話せるいい思い出になるから。
その日を目指していこう」

 

放送された内容そのままではありませんが、
こんな感じで言ってました!
素晴らしいメッセージやなと感動しましたね。

 

急に学校がお休みになったり
卒業式を通常通り行えなかったり
お子さんの卒業式に参加できなかったり

 

残念なことも多いですが、
この想いが少しでも気持ちを明るくする
手助けになればいいですね!!

 

 

 

枚方市地元の企業さんからも、
素晴らしいご案内がありましたよ!

 

卒業アルバム製作のトップメーカーである
ダイコロ株式会社さん
(大阪府枚方市に会社があります。)

 

 

コロナウイルスの影響で「卒業式」が
入場制限や縮小開催となったことで、
卒業アルバムを制作する会社として、
子どもたちのために何かできないかと考え、
手軽にお申込みいただける「記念写真集」を
枚方市限定で特別価格でのご提案と
決まりました!

 

ご家庭にこちらの案内が
届いた方も多いんじゃないですか?

 

高品質の写真集を提供したい、
そして家族で写真集を見ながら思い出話を楽しんでもらいたい、
そういった想いから『ツバメグラフ』は誕生したそうです。

 

ツバメグラフ
https://omoidenet.jp/chuckle/product-group/10

Chuckle(チャックル)
https://omoidenet.jp/chuckle

 

詳しくはこちらもご覧ください♪

 

「思い出メーカー」ダイコロさんからの
メッセージがたくさんの方に届いてほしいです!