2022.05.16

通学アクセス圏内!枚方市から通いやすい私立小学校3選!追加情報

私立小学校は、子どもの教育環境を選べる、教育設備が充実している、学校独自のシステム・カリキュラムで学べる、小・中・高・大一貫校がある、学童保育を設置する私立小学校が増加している、PTA参加が強制ではない学校もあるなど、昭和や平成初期のころと比べて環境が大きく変化しています。今、親である私たちが小学生だったころとは、社会も変化し、共働きも増えて、保育園や幼稚園の時点から親のニーズに合わせた選択ができるようになってきました。以前より選択の幅が広がったことで、私立小学校への進学を検討する方が増えているのではないでしょうか。

 

【枚方市から通いやすい私立小学校13選!ポイントをアクセス面で分析】でご紹介した小学校の他に、ココも通える!という小学校を追加でご紹介します。

 

1、関西大学初等部

2、洛南高等学校附属小学校

3、ノートルダム学院小学校

 

1、バス25分+徒歩10分=合計35分

【関西大学初等部】
〒569-1098
大阪府高槻市白梅町7番1号
TEL:072-684-4312
FAX:072-684-4317
HP:https://www.kansai-u.ac.jp/elementary/
JR京都線「高槻」駅から徒歩約7分
阪急京都線「高槻市」駅から徒歩約10分
制服あり

 

2、バス25分+電車16分+徒歩10分=合計51分

【洛南高等学校附属小学校】
〒617-0002
京都府向日市寺戸町寺田54番地
TEL:075-924-6511
FAX:075-924-6509
HP:https://www.rakunan-h.ed.jp/
JR東海道本線「桂川」駅から徒歩約10分
阪急京都線「洛西口」駅から徒歩約15分
制服あり

 

3、電車33分+バス14分+徒歩6分=合計51分

【ノートルダム学院小学校】
〒606-0847
京都市左京区下鴨南野々神町1-2
TEL 075-701-7171(代)
FAX 075-712-6170
HP:https://www.notredame-e.ed.jp/index.cfm/1,html

京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅から徒歩6分
JR「京都」駅から徒歩約17分
制服あり

 

自宅からの通学時間として考えると、1時間程かかる小学校もありますが、実際に通っておられる方もおられます。通学時間としては、1時間~1時間半未満は小学生も通えるということですね。長い通学時間は親にとって心配でもあり、入学したころは電車通学の練習として親が同行することもあると思います。しかし、慣れてしまえば子どもにとって自信になることでしょう。私が子どもの頃も、寝過ごして終点まで行って折り返してきたという話や乗り換えを間違えたなんて話も聞きました。振り返れば良い思い出です。通学時間を活かして読書をしたり勉強したりと、時間を有効活用できるとプラスに考えることもできますね。