2022.03.04
【食育のメリットとは?体づくりの原点をオンラインで学べる枚方市の祭典!】でお知らせしていました「第14回ひらかた食育カーニバル」が3月19日(土)まで絶賛開催中です!
イベントの一つに『保育所(園)や幼稚園の食に関する取り組みの紹介』があり、各園での給食や食育について写真や手描きのコメントで紹介されています。保育園での様子を知ることができる内容でもあるので、4月から入園される方やこれから入園を考えている方はぜひ希望する園のページをチェックしてみてください。
食育カーニバルの『保育所(園)や幼稚園の食に関する取り組みの紹介』
https://hirakata-shokuiku.com/event14/content2
〈私立幼稚園〉5園
YouTubeにて、5つの幼稚園の様子を紹介しています。ランチタイムの様子もありましたよ。
〈私立保育所(園)〉43園
Haruで取材させていただいた保育所(園)も掲載されています。
取材時の記事はこちらから
『香里敬愛保育所』
【園児が安心して過ごせる理由は、こだわりの保育環境にあった!】
【夏を楽しんで!子どもを主体にのびのびと安全に過ごす保育所】
【園舎の見学で感じる!園長先生の想いが込められた香里敬愛保育所】
『中宮まぶね保育園』
【保育士からママへのお便りが気になる!枚方市中宮の保育園に潜入】
【保育園の帽子がひと工夫で可愛くなる♪取材時に見つけた嬉しい取り組み】
〈公立幼稚園〉7園
〈公立保育所・小規模保育事業施設〉16園
各保育所(園)や幼稚園の様子がわかりやすく紹介されているなとHaru運営部も見て感じました。これから入園を考えているパパとママはぜひ参考にされると良いですよ!子どもが毎日食べる給食のことですから、安心・安全な食の取り組みをしてくださっている園には感謝ですね!
参照・参考サイト:第14回ひらかた食育カーニバル
https://hirakata-shokuiku.com/