2022.02.07
バレンタインも秒読みとなってきましたね。子どもが産まれると日々の家事や子育てに追われなかなか手作りしようという時間も減り、やる気も薄まってしまいませんか?今、話題になっている『チョコレートバーク』はチョコを溶かして上から好きなトッピングをかけたり付けたりするだけでおしゃれなチョコが作れてしまうんです!
作ってみたのは子どもも大好きなユニコーンカラー!写真映えもバッチリなうえに、お友達同士でこのチョコをプレゼントすればきっと注目されますよ♪小さなお子さんがいる方は短い時間で作れ、お子さんが小学生ぐらいの方は作り方を一緒に確認すれば火も使わないので一人でチャレンジしてお子さんの自信に繋げることもできます。もちろん一緒に作ってお互いの好きなトッピングで分けて作ってもお子さんと楽しい時間を共有できそうですね。
本当に簡単におしゃれなチョコレートが出来るのか!?実際に作ってみたので参考にしてください。
材料
・チョコペン(イエロー・蛍光ピンク・パープル)
・ホワイトチョコ3枚
・アラザン&ハートホワイトシュガー
・ハート形ラッピング
ホワイトチョコ以外はセリアで購入しました。セリアはチョコペンの種類が豊富でしたよ(^^)
まずはチョコペンを湯煎し、すぐに使える状態にしておきます。
耐熱のバットにラップを敷きホワイトチョコを3枚並べて置きます。レンジでチョコが溶けるまで加熱しフォークや爪楊枝で全体をなじませます。
湯煎しておいたチョコペンをホワイトチョコの上にランダムにかけ、マーブルになるようになじませます。
アラザン&ハートホワイトシュガー等のトッピングを全体にかけ、冷蔵庫で半日ほど冷やし固めれば完成です!
固まるとまた雰囲気が変わってオシャレ感が出ました!
固まったチョコをナイフでカットしたり、手で割ったりしてお好みの形や大きさにしてラッピングしたら・・・え!?かわいいい♪♪♪
作ってみた感想
固める時間を除けば20~30分もあれば出来てしまいます。
洗い物もほとんど無いのでこれは嬉しいポイントです(^^)
固める際は冷蔵庫で半日~1日しっかり固めた方がパキッと綺麗に割れると思います。
早く固めたい方は冷凍庫で2時間程冷やし固めてください。
おしゃれな感じに仕上がるのか不安でしたがご覧の通りの出来♪
こんなに簡単にこのクオリティのチョコが作れるなら、他のトッピングでも試したくなりました。とってもお手軽なのでバレンタインだけじゃなく色々なイベントで使えそうですね!