2021.11.23
お子さんのバランス感覚が悪いとお悩みではありませんか?実は私の子どももバランス感覚悪いのかな?と思う場面がよくあります。バランスを崩してよろけていることがしばしば・・・遊びながらバランス感覚を鍛えれる物を簡単に作れないかと思い今回は身近な物でポックリを作ってみました!簡単に作れるのでお子さんと一緒に製作を楽しんで、完成したら遊びながらバランストレーニングができる優れモノですよ♪
必要な材料と道具
材料
牛乳パック2本/ダンボール2枚(7㎝×100㎝)
布・足部分2枚(24㎝×7㎝)横部分4枚(18㎝×7㎝)
毛糸or紐でも可120㎝(お子さんの身長に合わせて変えてください)
道具
ハサミ/定規/マジックペン/のり/穴あけパンチ/セロハンテープ
ここから作り手順を詳しく追っていきます。
1.牛乳パックに切り込みを入れる
底から7㎝のところにペンで印を付けて4つの角に切り込みを入れていきます。
切り終わるとこのようになります。
2.牛乳パックの中にダンボールを入れる
ダンボールを丸めていき牛乳パックに入れます。
3.毛糸を通す面を作る
毛糸を通す面の二面を折り曲げます。まず注ぎ口を四角のラインに合わせて折ります。
外側にはみ出ている部分が毛糸を通す部分になるので2つめの画像のように立ち上げておきます。
同様に反対の面も折り曲げます。
4.残りの2面を折る
残った2面も足が乗る部分に収まるように折り曲げてしっかりセロハンテープで貼りつけてます。
5.布をのりで貼る
牛乳パックの方にのりをつけて貼っていきます。足部分の布(24㎝×7㎝)を貼ります。
横部分(18㎝×7㎝)を貼ります。
6.穴をあける
穴あけパンチで毛糸を通す穴をあけます。
7.毛糸を通す
最後に毛糸や紐を通して穴から抜けないようにくくります。
これをもう一つ作ると・・・・
こんな感じで完成となります!!
布のカットなども含めると1時間くらいで出来ましたよ(^^)
さて、子どもたちの気になる反応は??次回、『現役ママ保育士が牛乳パックでポックリを作ってみた~part2~』で公開したいと思います。
参照・参考サイト:こども工作レシピ
https://kodomowork.com/toys/pakapoko/