2021.09.19
全力おじさん、今日も行く!やってきた公園は、枚方市翠香園町8−5にある【翠香園ふれあい公園】です。遊具も楽しめるのですが、メインの大きな遊具は他の公園で体験済みなので、健康遊具で遊んでもらいました!
って、おーい!!相変わらずの休憩から入るスタイルの全力おじさん。今回は、木陰のベンチでがっつり横になってるじゃないですかー!!めっちゃ気持ちよさそう…(笑)木の葉が風に揺れてそよそよと動き、心地よい風と静かな車の音も聞こえない状況で、目をつむり瞑想をすると…いや、寝てるな。これは寝てるわ!うん、寝てる!(笑)
さぁ、全力おじさんをたたき起こして、翠香園ふれあい公園にある5つの健康遊具にチャレンジしていただきましょう!
まずは、バランスビーム!思ったほど、足幅は狭くないし、手すりもついているので余裕で渡っていました。子どもは手すりを持ちながら、カニさん歩きで進めます。
続いてはステップ!ひょいひょいと進む全力おじさんでした。お花の形のかわいい台は、大き目なのでしっかり乗ることができます。が、やはり片足分くらいしかない。バランスをしっかりと保っていかねばならないので、運動にはなりますよ!子どもたちは、「忍者修行だー!」とノリノリで遊べます。ちょっと怖いなと感じていたら、ぜひ手を差し伸べてあげてください。
続いては、ウォールラダー!表示されている使い方では、懸垂したり、ぶら下がって足を上げて腹筋!!これはなかなか辛そうです!!全力おじさんはできるのでしょうかー!
まずはぶらさがってからー
できました!できました!全力おじさんにもこんなことできました!!すごい!すごい!
でも、足が平行に上がったのは1回きりでした(笑)ま、1回上がってるのですごいです!
反対を向いて懸垂もお手の物!!こっそり鍛えているからでしょうかー!
続いては、スカイラダーにやってきました。なんだか苦しそうな表情です。そろそろ体力の限界なのかー!!
正解だったようです(笑)不時着~!!
最後はジャンプビーム!なんかビームが多いですね(笑)って2つだけですが。レベル3の高さは余裕で届いていますね!さすがです!これは余裕でレベル9も届くのではないでしょうかー!!
いや、レベル6も無理でした(笑)結構高さがあるんで、相当なジャンプ力が必要ですね!!全力ジャンプを見せた全力おじさんは悔しそう。
気持ちだけ届けておきました(笑)ピシっ!!!
広場の右と左には、ネットのないバスケゴールがありました。エアバスケをしている全力おじさん。さっきのジャンプを思い出したようです。よし、リベンジだ…
なんとー!!!ダンクシュートができているー!!めっちゃビックリしたでしょう!?
からくりは、こうでした(笑)とはいえ、これを登れるのもすごいですよね!!かっこいい一面が飛び出た全力おじさんです。
最後に、【全力おじさん’s eyes】。滑り台の温度チェックー!この日は猛暑日。滑り台もすっごく熱かったです。暑い日には必ず滑り台の温度チェックをしてから、お子さんを誘導してあげてくださいね!全力おじさんの表情からもわかるように、この温度ではおしりもつけないかもしれないって熱さでした!
翠香園ふれあい公園の、健康遊具ではパパのかっこいい姿を見せるチャンス!!ぜひパパと一緒に遊びに行ってみてくださいね!
枚方市公園一覧はコチラ