2021.09.14
先月、枚方T-SITE5階にある保険見直し本舗さんで行われた『おひるねアート』撮影は大変好評で、運良く予約ができた方は楽しむことができて良かったです♪こちらでご案内していました【8/25(水)おひるねアート撮影会♪参加費無料でまだ空き枠あり!】
店舗窓口では、ご家族の方がご相談する時間も設けられていました。イベントは開催されていなくても、事前の予約で無料相談はいつでもできます。窓口での相談はもちろんですが、いまの時期、外出するのには少し抵抗があるという方にもオンライン相談がございます。Haruのフリーペーパー冊子でも、ライフプランと保険の必要性について教えていただいます。
生きているとどなたにもお金のかかるタイミングが、人生の中で何度か訪れます。お金の知識を身につけたり、事前に準備していることで、ライフスタイルが変わっていっても柔軟に対応していくことができます。漠然とした不安を減らして、自分自身やご家族の可能性を大きく育てていくためにも、まずは情報収集や準備を整えていくことから始めてみましょう!
今回は具体的な相談内容として多くの声をいただくことの多い、子どもの教育資金についてまとめています!
大切なお子様の将来を想像してみましょう!大切なお子様を持つママやパパなら誰でも気になるのが教育資金のこと。でも「いつから始めたら良いのか、どのような準備方法が良いのか」など具体的にはよくわからないというお声をたくさんいただきます。まずは実際にかかる教育資金の目安や、実際にお金がかかるタイミングを知り、ご家庭のライフプランと照らし合わせてイメージしてみるところから始めましょう!
実際にかかる教育資金の目安や、お金のかかるタイミングって…?まずは大学卒業までにかかる、教育資金の目安を把握しましょう。一般的にはお子様一人当たり約1000万円かかると言われています。高校までなのか大学までなのか、理系なのか文系なのか、私立なのか国公立なのかによっても大きく差があります。お子様の進路をイメージしながら必要な金額・準備開始時期を探していきましょう!実際にお金のかかるタイミングはお子様の進路により異なりますので、タイミングやどれくらいずつ必要かを把握していればいざという時に安心できるのではないでしょうか♪
教育資金の準備方法についてご紹介!実際にどのような方法で教育資金を準備しているのでしょうか。
・児童手当などを貯金に回す。
・学資保険や終身保険など貯蓄性のある保険を活用する。
・投資信託や株を活用する。
様々な準備方法がありますが、「保険」・「貯蓄」・「財形」・「投資信託」など、ご家庭によって最適な方法は様々です。どの方法がご家庭に最適なのかを、プロと一緒に比較しながら見つけてみましょう!
詳しいお問い合わせや無料相談はこちらから
保険見直し本舗枚方T-SITE店
TEL:072-844-5111
住所:大阪府枚方市岡東町12-2枚方T-SITE5F
HP:枚方T-SITE店ホームページ
募集代理店:株式会社GOESWELL【GW-0826-20220930】