2021.08.05
適度に都会で適度な田舎である枚方。枚方市内には普段の生活の中では見落としがちですが、絶景がたくさんあります。その一瞬をカメラに収めることができると、なんだかいい気持ちになれますよね!私もよく撮るのは子どもの一瞬や笑顔ですが、たまに景色も撮ります。「うわぁー見て!めっちゃ綺麗!」と言いながら、親子で眺めるその景色が思い出の記憶に留めつつも、写真に残すことでまた数年後にこのひとときを思い出せるものです。
子どもにカメラを渡して、自由に撮影してもらうのは面白いですよ。子どもだからの目線や視点で撮影してくる写真には、大人には気が付くことができない何かが写し出されることでしょう。家族で枚方宿や京街道を散歩しながら、その時々にシャッターを押す。子どもが枚方の街で発見するものは何か。親としても気になります!
(画像引用:市立枚方宿鍵屋資料館http://hirakata-kanko.org/kagiya/diary/2020/20200920.html)
【枚方宿こどもカメラマン写真展】募集要項
(1)応募資格:中学生以下のお子さま(市内・市外いずれも可)
(2)応募期間:令和3年8月1日(日)~令和3年9月30日(木)
(3)参加費:無料
(4)応募方法:①か②、どちらかの方法でご応募ください。
①・②ともに応募数はおひとり様1点までとします。
①データで応募する場合
応募フォーム(クリックして開きます)から、必要事項を入力し写真を添付してください。
※グーグルアカウントが必要となります。
②プリントアウトして応募する場合
四つ切サイズ(A4サイズもOK)の写真用紙にプリントアウトした作品と必要事項を記入した応募用紙を直接鍵屋資料館へお持ちください。
※応募用紙はコチラ(クリックして開きます)からダウンロードできます。
※応募作品は返却いたしません。ご理解、ご了承を賜りますようお願いいたします。
(5)応募作品の扱い、その後の展示について
・枚方宿・京街道で撮影しているものであれば特に条件はございません。
※撮影にあたり肖像権等のお取り扱いには、十分に配慮をお願いします。なお、人物が写る場合は、必ずご本人(被写体)の承諾を得てご応募ください。
※鍵屋資料館の展示室内は撮影禁止です。
・ご応募された作品(タイトルと写真のみ)は、鍵屋資料館ホームページ・公式 Twitter で公開させていただきます。
・お名前は個人情報の保護に留意するため、公開する予定はございません。
・応募締め切り後、鍵屋資料館に展示する作品を若干数選定いたします。
・その若干数は、こちらで A4 サイズにプリントアウトし、当館 2 階大広間にて令和 3 年 10 月 23 日(土)~11 月 20 日(土)まで展示させていただきます。
・プリントアウトした写真に対するお問い合わせ等については一切お受けできませんので予めご了承ください。
・写真展終了後は、展示した作品と館長の講評を鍵屋資料館ホームページに掲載させていただきます。
・作品を展示させていただく方には、賞品を取りに来ていただくことになります。
・連絡が取れない場合は、展示は取り消しになります。
・展示の選定基準や選定結果に関する異議やお問い合わせは一切受け付けませんので予めご了承ください。
(6)賞品
鍵屋資料館に展示させていただいた作品の応募者には、枚方文化観光協会・鍵屋資料館オリジナルグッズをご用意させていただきます。
〈問い合わせ〉
市立枚方宿鍵屋資料館
住所:枚方市堤町10-27(京阪枚方公園駅西へ徒歩5分)
TEL:072-843-5128
HP:https://kagiya.hirakata-kanko.org/