2021.08.04
こんにちは!フリーランスママコミュニティ(FMC)広報担当のmarimoです。FMCのいろんな情報をわかりやすく発信していきたいと思います♪
さて!本日は、FMCを沢山の人に知って頂くために♡
【FMCってこんなとこ♪】シリーズとして、お伝えしていきます。第1回目の前回は\コミュニティを作ったキッカケ・想い/の記事はこちら【ママが自分の得意分野を活かして活躍する方法がつまっています!】
第2回目の今回のテーマは、\コミュニティにできること/です。フリーランスママコミュニティでは「学び」と「交流」をメインに活動しています。
◎まずは「学び」
個人で活動しているママ達は、活動の他にも育児や家事、学校や地域の役割に親の介護など様々な事を、同時進行でこなしているメンバーがほとんどです。ビジネス経営や集客などのノウハウを得る機会は少なく、自己流で試行錯誤しながら活動していました。そこでもっと学べる機会があれば・・・と思っていたところ、今までお世話になった方、自分がフリーランスとして困っていた時に助けて下さった方が、「何か自分にもできることがあれば」と勉強会の講師をして下さる事になりました。
ブランディングや集客、SNSなど様々な内容で、毎月外部講師に来て頂き勉強会を開催しています。FMCには様々なジャンルのママ達が所属しているので、偏った内容ではなく、幅広いジャンルに合わせた講座内容を学ぶことができます。また、時代の流れなども意識した内容になっているので、1人では学ぶ機会のない他分野の知識も得る事ができるのがポイントです♪勉強会後には、それぞれの意見や学びから感じた事などを話し合ったりする機会にもなり、自然と交流や情報交換の場ともなっていますよ♡
◎そして「交流」
新型コロナウィルスが流行し、人と会って話をするという事が気軽にできなくなった今、「人と人とのつながり」をもっと大切にしたいと思っている方も多いと思います。何かあった時に頼れる実家や相談できる友人、今まで当たり前だった関係性に距離ができ、物理的にも精神的にも不安や苦労が増えた中、フリーランスとして仕事を続けていく上で同じ環境、同じ志を持った人との繋がりはモチベーションを上げたり、想いを共有できる重要な場所だと感じています。
今は、オンラインで交流したり少人数で集まったりしています。交流会では、ただお話しするだけではなく、今必要だと思う内容やテーマに沿ってみんなで話し合ったり、情報交換したりという場です♪
フリーランスママコミュニティでは、ただ仲良く時間を過ごすのではなくて、交流を通して活動の新たなヒントやキッカケに繋げてもらえたらと思っています。いろんな目線や意見を感じる事で、1人では思いつかなかった事や、できなかった事ができるようになる♡
メンバー同士が高め合っていける場になればいいなと思っています。もしこの記事を読んで、一度話を聞いてみたいな!講座を受けてみてから考えたいな!という方がいたら、ご連絡お待ちしております!忙しいママでも、限られた時間の中で自分のスキルを活かせる方法がきっと見つかります♪
来月の【FMCってってこんなとこ♪】シリーズは、\コミュニティの運営/についてお伝えしたいと思います♡
フォローはこちらから
一般社団法人ソルエユニーク
Instagram:https://www.instagram.com/hirakata.mamapower/
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@ago9575j?from=page