2021.07.18
子どものものや生活用品を買い物する際に、私がよく行くのが100均!みんなも行ってるよね??行ったことない人はいないはず!本当に便利だし、「こんなものまで100円なの!?」と驚かされることが多々あります!100均はどのお店もほぼ行くのですが、見ているだけでも面白いですし、新しい発見は楽しい!子どもたちと行くと、「買って!買って!」の連呼でめっちゃ大変ですけどねー。もう誤魔化せない年頃になってきたのでね(笑)
Instagramを見ていると、気になる商品を発見!!
Can★Do(キャン★ドゥ)のオフィシャルアカウントを覗いてみると、ありました!これだー!なんと木製のさかな釣りセット!!木のおもちゃが100円で買えるのー!しかも、めっちゃかわいい!これはゲットせねばと走って買いに行きました!!
行ってきたのは、【Can★Doひらかたサンプラザ店】です。枚方市駅からすぐ!京阪バス停の目の前にあるお店です。
2階の店内はとっても広い!!商品が豊富で、とても綺麗にディスプレイされていて迫力がありました。ここのおもちゃコーナーで、めっちゃ欲しい!(笑)魚釣りセットを探してみたのですが、ない!ない!なーい!店員さんに尋ねてみると、「昨日入荷はしているんですが・・・ないですね!売り切れたようですー」とのこと。そんな瞬間に売り切れるなんて、ますます欲しい!!どこに意地を張ってるんかわかりませんが、ゲットできませんでした~(泣)
せっかくなので、Can★Doを探検!(Haruは探検が好きやなw)発見したのは【フレークマグネットこっき】。国旗が30ピースも入ったマグネットです。
これめっちゃ知育にいいやん!と思って見たら、他にもひらがなやアルファベット、世界の偉人やお買い物や電車など豊富にありました。小さいマグネットなので指先を使って脳の刺激にもなるし、お勉強にもなるのでいいですよね!100円だから、まぁちょっと無くなっても許せるし(笑)
ぬいぐみるがめっちゃかわいい!!水族館や動物園のお土産でありそうなぬいぐるみです。子どもが抱えるのにちょうどいい大きさ!
「え、これもまさかの100円!?」そんなわけありませんでした(笑)550円です!それでも安いー!!これがないと寝れないのーってお子様にもピッタリですし、プレゼントにもいいですね!
子どもグッズのコーナーには、使い捨てのエプロンや使い捨てのおむつ替えシートがありました。数年前には、使い捨てのおむつ替えシートはなかった気がしますが、お出かけが楽しくなるアイテムばかりです。そんな中で、私が「これ、いいわー!」となったのが、【子供用^アームカバー】です。ご飯の時って、袖は盲点!手を伸ばしたら、ハンバーグのケチャップが袖についた!気づいたら袖にご飯粒だらけ!取るの大変やし、シミもついちゃうしー!それを少しでも軽減できるアイテムなので、洗濯が少し楽になりそうです!
これは【キッズタオルポンチョ】夏の水遊びやお風呂上りにサッと使えるアイテムです。フードには耳が付いているので、これを着せると絶対かわいい!!猛烈かわいい!!アイボリーって色味もお洒落です。
ちなみに、モカブラウンもありました!
帽子やカバン、洋服などに装飾ができるフェルトパーツ!恐竜・乗り物・オカメインコ・キュート・スプリングと種類も豊富!組み合わせも自由!フェルト絵本の制作でも使えそうですね!
これは【UMBRELLA CAP 2P】。この雨の多い季節は傘は必需品。ビニル傘はどれも同じだから、自分の傘の目印に使えます。が、ママ目線としては、傘の持ち手や先端の滑り止めにってのがポイント!子連れで傘持ってると、めっちゃ大変!正直にいうと、傘は邪魔(笑)だって、つるんと滑って倒れたりするのが、子どもを抱っこしながらだと結構ストレスになります。ちょっと置くときや立てかけるときに滑らないようなっていると助かりますね!
最後は【3D WALL STICKERS】。コロナ禍や雨の時期のおうち時間。家の中をパぁっと明るくしてくれるウォールステッカーはとても重宝します。その中でも、これは3Dなので立体です。チョウチョの形をしているのですが、パステル調のものや黒縁のかっこいいものもありました。見上げるとヒラヒラとしたチョウチョがいると、子どもも喜びますね!
100均探検は相変わらず面白い発見がいっぱいです!!これ、子育てに活かせそう!な発見をしていきますね!
【Can★Doひらかたサンプラザ店】
住所:枚方市岡東町12-1ひらかたサンプラザ1号館2階
電話番号:072-844-2551
営業時間:10:00~20:00