2021.05.02

Haruアンケート!掃除グッズについて教えて♪

掃除って毎日必ずどこかはやってますよね。毎日の生活に必要なエリアの掃除は、毎日やるからこそササッと終わらしたい!そんなときにはやっぱり便利グッズを活用していくべきですねー!

 

世の中には便利グッズっていっぱいありますが、みんなそれを使っていたりするのでしょうか?いっぱいありすぎて知らないグッズもありそうですよね。枚方のママたちは、どれくらい使っているんでしょうか。

 

そこで!!Haruアンケート!!!

使ってよかった掃除グッズってある?
あるある70% なーい!30%

 

使って良かった掃除グッズは100円ショップの?
そう!43% 違うよー!57%

 

使って良かった!オススメの100円掃除グッズを教えて!

 

・ペンキを塗るハケ!窓の溝掃除で使ってます!使いやすいので、子どもが喜んで掃除してくれます。

 

・クイックルワイパーてきなやつ!けど、100均やのに100円じゃないです(泣)

 

枚方のママたちは、便利グッズをよく活用しているようですね!でも、意外とそれは100均グッズではないことがわかりました!!!100均には本当にたくさんの便利グッズがあり、見ていると「すごいなー」と感心させられることは多いものの、実際に使ってみるとそれはまた別の話のようです。

 

毎日の掃除に使うものだからこそ、安くても満足できないより、少し良い物の方が掃除にとても役立つということなのかもしれません!!簡単に言えば、ホウキは100円で買えるし、室内でも屋外でも使える便利なものですが、時間はかかる。最新の掃除機やロボット掃除機にした方がより綺麗に短い時間で終えることができますよね。

 

うんうん、なるほど!なるほど!

 

でも、100円グッズを使うといい時もある!!アンケート回答にあるように、ペンキ用のハケを溝掃除で使うなんて、私にはなかった発想です。しかも、子どもが喜んでやってくれるなんて、さらにいいですよね!!土埃などが溜まりやすい場所なので、先にハケで取っておくと時短に繋がります。

 

そうそう、100均ショップの注意点は、100円じゃないものもあること!!「めっちゃこれいいやん!」と手に取って、レジに行くと「あれ・・・?」となってしまうこと、私も経験済みです。場合によっては、500円だったとしてもいいやん!ってなる便利グッズもありますし、しっかり見ておく必要がありますね。

 

便利な掃除グッズはどんどん進化しています!!最近のあなたにとって良いグッズを発見した時は、ぜひHaruにも教えて下さいねー!!