2021.03.27
春のお出かけといえば、公園!!近所の小さい公園とかではなくー、国立公園や芝生がいっぱいの広場など自然をたくさん感じることができる大きな公園にピクニックに行くのが楽しい季節ですよね!!花粉症の人にはツライ時期ではありますが・・・。
外食もいいけれど、外で食べるお弁当はやっぱり格別!!ママ、作ってねー!と頼まれた!!料理上手なママならいいけれど、ちょっと苦手なママには重労働にはなるピクニック弁当ではないでしょうか。かくいう私も、苦手なタイプ。そこで、セリアのアイテムでできるオシャレ弁当をご紹介します!
ほらほら、見てみてー!!いい感じでしょう!!ピクニックにオシャレさが増しています!!
使ったのは、フードボックス横長タイプ3枚入りの赤色。色はもう1色の青もあります。ご飯とおかずのお弁当にすると、大人の男性でも十分なくらいの量が入りますよ。バケットなどで作ったカスクートなんかを入れるとオシャレです。今回は、ハンバーガーとポテトを入れてみました。箱にも防水加工はされてはいますが、下にお好みのワックスペーパーを入れると、油分や水分をしっかり防げます。ワーゲンバスのようなデザインのバスがプリントされていて、ポップなレトロ感がとてもスタイリッシュです。
こっちもオシャレー!!なんだか丸いメガネをかけて、小脇に抱えたい本の形をしたお弁当箱。フードボックスよりも小さめのサイズになります。
使ったのは、サンドイッチボックス ブック柄3枚入りの赤。緑色もあります。サンドイッチボックスと書いてあるのですが、今回はお弁当にしてみました。休日にこそガッツリ料理してリフレッシュしたり、作り置きしたりしておくママもいるとは思います。ですが、忙しい平日を終えた休日にガツガツ料理するのはしんどいなーって時には、あるものを頼りましょう。
今回、お世話になったのはローソンの俵むすび弁当。俵のおむすびに、シュウマイ・鶏の唐揚げ・焼き魚・海老フライ・玉子焼き・テリヤキチキン・ウインナーが入っている盛りたくさんなお弁当。ブック型の弁当箱が見た目には小さく感じるので全部入るかなーと心配していましたが、何と全て綺麗に収まりました!入れ物を変えただけなのですがとてもオシャレに作ったお弁当に変身です。
ピクニックにはおやつも必要!!ただビニール袋に入れるのだけではもったいない!!可愛く持ち歩きたいですよね。さらに、子どもも自分で持てると嬉しいはず。行くときは持っていく袋で、帰りはゴミ袋として使えるとおやつのゴミもそのまんま回収できて便利です。
使ったのは、キッチンデザインポリ袋とキッチンクリッパーハンドバックタイプ。ポリ袋を止めるクリップがバッグの持ち手になっていて、挟むだけでカバンのように持ち運べます。
色々な柄がありますが、今回は星型にしてみました。このデザインなら、先に紹介したバスタイプのお弁当箱にも、ブックタイプのお弁当箱には合いますよね!色がゴールドなのも可愛いです!お菓子だけでなく、おうちパンを入れてもいいかもしれません。何を入れても可愛くなっちゃいます!
今回購入したのは、【セリア イズミヤ枚方店】です。リニューアルされて、店舗面積がとても広くなっています。なので、商品も豊富!!他店にはない柄のおにぎりラップを見つけましたよー!ぜひ覗きに行ってください。
【セリア イズミヤ枚方店】
住所:枚方市禁野本町1−871
イズミヤ枚方店2階
営業時間9:30〜21:00
駐車場:あり(入庫から90分無料)