2021.01.02
365日無給の子育てと主婦業。それでも年末年始はお休みですし、ママだってお休みを満喫したいですよね。どんな風に過ごしたいのか、年末年始にやりたいことをHaruアンケートしてみました!
年末年始にやりたいことは?
1位、家事をそこそこにグータラ
2位、パパに子どもを任せて1人時間
3位、パーティピーポー
4位、福袋を買う
普段はやはり家事で時間を追われる日々。家事にお休みはないです。家族の日常と健康を守っているママさんですし、年末年始は家事はそこそこにして、グータラとしたいですね。いつもよりゆっくり起きて、朝食は簡単に、お昼は外食か買うかして、夜は映画を楽しむ。とかしたいですねー。今年は帰省せず自宅にいる方は、家族でグータラしちゃいましょう!
パパさんがお休みでいるからこそ、ひとり時間が作れることも多い人もいますね。一人でゆっくりコーヒー飲みたい!一人で好きな買い物したい!一人で映画見たい!この「一人で」が子どもを産むとなかなかできないこと。子どもがいるのが嫌とかではなくて、子ども優先・家族優先のママが、自分のために自分の時間を使うことでママがママ自身を大切にして欲しいと思います。
パーティして思いっきり笑って楽しむこともいいですね!休みだからこそ次の日を気にせずにお酒を楽しめると思います。お正月だから許されるなんてこともあるのかも(笑)
福袋は今年はオンラインだったり、事前予約や抽選だったり、販売方法が大きく変りました。年始に福袋買いに並ぶってこともなくなった光景かもしれません。
番外編として、筋トレ(笑)ママさんは美しくシェイプアップして正月太りの予防をしているもかもしれません。でも、意外すぎてビックリしてしました!年末年始だからこそ、やりたいことどんどんやってみましょう!