2020.11.10
子育て通信Haruにエコバッグが登場しました!!
『ハルコミ』でお馴染みの可愛い子どもたちがエコバッグになりました。4人の子どもたちが手を繋いで並んでいます。あれあれ?一人だけ反対向いてますねー。バッグの反対側がどうなっているのかは、ぜひ手にとって確認してみてくださいね!
Haruエコバッグアレンジ体験として、エコバッグ完成を記念して急遽、先行してワークショップにも出店予定!詳しくは最後にお知らせいたします。
エコバッグアレンジのモニターとして、実際に子どもたちと一緒に塗り絵にチャレンジしてみました。使用したのは布に描けるクレヨンです。布用絵の具もあるのですが、今回はサクッと始めることができるクレヨンを使いました。自由に色を塗ってからしっかりと乾燥させて、アイロンを当てたら完成です。
子どもたちの自由な発想にお任せして、好きなように色を塗ってもらいました。
これは何?何色がいいかな?と会話しながら色を決めていました。
ぼくもやってみたい!とお姉ちゃんお兄ちゃんと一緒に挑戦して、満足そうな男の子。
6歳にもなると、ちゃんと構成を考えて色を塗り、オリジナルの絵も追加していました。
そして、完成ー!!子どもたちが塗ったように見えないでしょー?って、この写真のはママさんが作りました(笑)服に柄を描いてみたり、背景もいろいろなシーンにしてみるとより楽しめますね。
楽しく作れたのでご満悦の様子です。自分だけのバッグができると、何を入れようかなーどうやって使おうかなーと考えて話し合っていました。Haruのエコバックは、横にマチがあって結構たくさん入ります。小さく畳んで収納できるので、使い勝手はバツグンです!お買い物に、お着替え入れに、サブバッグに、活用してみてください。
急なお知らせになりますが、2020年11月13日(金)に開催されるマタニティカフェPlusに、Haruエコバッグアレンジ無料体験会として出店いたします。
フレンドタウン交野ふれんどスペースで、10:00~16:00(最終受付15:00)です。
マタニティカフェPlusのニュース記事はこちら