2020.10.21
「チャ♪チャ♪チャ♪チャ♪カボチャのスープ!
ママの作った♪美味しいスープ♪」
小さい頃、テレビなどでよく耳にしたこの歌を
ハロウィンシーズンにカボチャを見ると思い出し、
つい口ずさんでいます。
歌っていると、穂谷の朝市で買ったというピーナッツカボチャを2個いただきましたw
てことで、カボチャのスープを作りましたよ。
用意するのは、ピーナッツカボチャと牛乳とコンソメ。
ピーナッツカボチャにある顔は、カボチャをくれた方が描いて渡してくれました。
顔があると、よりハロウィン感が出て作るのも楽しくなりますねー!
その可愛いピーナッツカボチャを・・・
まずは、どーーーーん!!!!
キャー!ホラー!!!
ってなってますがw
ピーナッツカボチャの中身はこんな感じ。
種は下の方にあって、固いので切る時は注意してくださいね。
濃いめのオレンジ色が甘さを物語っています。
カボチャの種を取り除いて
皮を削いで
適当なサイズに切ったら
少なめの水と一緒に茹でます。
カボチャが柔らかくなったら、ブレンダーでビューーーン!!
ハンディブレンダーだと、鍋にそのまま突っ込めるので便利ですよ。
カボチャがペーストになったら、牛乳とコンソメを入れて
お好きな硬さと味の濃さに調整したら
完成〜〜〜★
離乳食として使う場合は、コンソメではなく昆布出汁でや離乳食用の出汁を使ってくださいね。
パパやママと同じメニューを食べれるのは
子どもには憧れ✨
一緒に「おいしいねぇー💕」って食べれると
楽しくておかわりしてくれるかもしれませんね!
ちょこっとひと手間・・・
カボチャのスープを可愛いマグに入れて
マグをトントンして表面を平らにしたら
海苔などでジャックオランタンの顔を描くと
さらにハロウィン気分アップ!!🎃