2020.09.28

アプリよし、相談よし、子育て応援窓口が充実。

もうこのアプリはスマホに入っていますか?
子育て応援アプリ『スマイル☆ひらかたっ子

 

枚方市に特化したアプリで、
枚方市役所のHPからダウンロードすることができます♪

 

こちらから直接ダウンロードすることもできます。
App Store(別ウインドウで開きます)
Google Play(別ウインドウで開きます)
Web版(別ウインドウで開きます)

 

子育てイベント情報のお知らせが届いたり、
管理の難しい予防接種のスケジュールを自動で作成してくれたり、
子育てを応援してくれる素敵なアプリです。

 

予定が近くなると、プッシュ通知で知らせてくれる。
子育て関連施設を検索できる。
子どもの成長をグラフで確認できる。

 

ぜひ、使ってみてください!

 

 

アプリ以外にも、嬉しい案内が多数ございます。
管理栄養士さんによる、個別の相談会で、
離乳食や幼児食についてご相談することができます。

離乳食の始め方、離乳食・幼児食の進め方などお気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みは予約制
電話受付はこちら
TEL:072-847-3750(枚方市保健センター)

 

時間:1回30分。13:00~16:30
場所:枚方市保健センター
離乳食・幼児食相談会
直近の日程はこちら
10月19日(月)、11月16日(月)、12月15日(火)

 

また、対象月齢にあわせた離乳食・幼児食について
簡単な体験を交えた講習会も実施されています。

 

※現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため
3密を避け、感染予防対策に努めながらの実施となることや
当面の間、調理実習は行われません。
定員を制限しての開催となります。

 

ぴよぴよ離乳食講習会
対象:生後4か月~8か月の乳児をもつ保護者
ご予約はこちら(ご予約専用サイトを開く)

 

ステップアップ離乳食講習会
対象:生後8か月~18か月の乳児をもつ保護者
ご予約はこちら(ご予約専用サイトを開く)

 

 

お問い合わせ先はこちら
枚方市保健センター 地域健康福祉室 母子保健担当
TEL:072-840-7221

 

 

ファミリーポートひらかた主催
赤ちゃんと一緒に参加する「ベビープログラム

 

初めての赤ちゃんを育てるお母さん同士、赤ちゃんとのかかわり方について語り合い、
親子の絆づくりや育児の方法をDVDやテキストを使って学ぶプログラムになっています。

 

4回連続の参加型プログラムで、
育児の正しい知識を身につけ、親子のきずな作りを。
参加者同士の交流としても嬉しい機会に。
子育て仲間を作りましょう!

 

 

赤ちゃんの誕生日が基準となり、
10月の開催はお申し込み受付抽選が終了しているためご注意ください。

 

 

11月の日程はこちら
11月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)
いずれも午後1時30分~3時30分(2時間)

場所:ファミリーポートひらかた
対象:2020年5月7日~9月6日生まれの第一子とお母さん
参加費:テキスト代実費1,000円
お申し込み受付はこちら
※注 受付期間10月1日(木)~10月20日(火)
お問い合わせ
TEL:072-850-4400(ファミリーポートひらかた)

 

 

 

子育てを支援してくれる
必要なときに、周りから助けをかりることができる
サポートや相談窓口として
こんなのあったんだと確認してもらえたら幸いです♪

 

参照・参考サイト
枚方市子育てわくわくサイト
https://www.city.hirakata.osaka.jp/kosodate/
ファミリーポートひらかた
http://familyport.jp/