2020.09.19
枚方市にある
伊加賀スポーツセンターで、
Gボールとラートが楽しめます♪
ひらかた体操アカデミー
Hirakata Gymnastics Academy
代表でもあり、先生でもある
吉田望さんにお話を聞かせてもらいました!
選手、パフォーマー、コーチとしての経歴がすごくて、
早くお伝えしたい気持ちはあるのですが!
まず!
【Gボール】ってなに?
【ラート】ってなに?
という方もいると思うんです!
実際、私がそうでした。。すみません!
Gボールに関しては、バランスボールと聞くと
知っている方も多いと思います。
人が乗れるくらいの大きなビニール製ボールは、
バランスボール、エクササイズボールなど
その他にも様々な名称で呼ばれているのですが、
使用目的や使用する人、商品名などから付けられているそうです。
ボールには多様な使い方・活用方法があり
それぞれの分野でそれぞれの名称を使い、実施されてきました。
Gボールという名称については
日本Gボール協会として、
誰が何のためにどのように使用するかということに関係なく、
総称としての“Gball”(Gボール)という名称を提案されています。
「Giant:大きい」
「Gymnastics:体操」
「Gravity:重力」というボールの特徴を示す
3つの単語の頭文字に由来しています。
Gボール運動を行うことで、
姿勢矯正、バランス、柔軟性、そして体幹力の向上に効果的があります!
加えて、心地よい弾力性が心も同時に癒してくれますよ。
遊びたくなる要素も詰まっていて
子どもから大人まで現代人の身体的問題を解決してくれる最高のツールです。
ラートは、日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが
海外、特にヨーロッパでは非常に人気のあるスポーツなんです!
※屋内スポーツですがイベントにて屋外で撮影
ラートの円の直径は身長より大きく
身長プラス35~45cmぐらいが目安のサイズになります。
とても大きいですよね!
ステップと呼ばれる足を置く位置に、
足を固定する専用のベルトが必要になります。
見た目よりも、安全で運動量の多いラート運動は、
運動不足の解消、シェイプアップ効果が期待できるため
ニュースポーツとして楽しむ人が増えています。
世界中で、観るエンターテイメントの一つとしても広がっており、
アスリート引退後のひとつの選択肢として「ラートパフォーマー」があります。
日本でもミュージカル、舞台、企業イベントなどで多数、起用されています。
大きなラートは舞台上で素晴らしい存在感を放ち、観る者を魅了してくれますね♪
Gボールとラートを枚方市で体感?!
大阪どころか関西でもなかなかありません!
ひらかた体操アカデミーさんでレッスンを受けられます♪
ボールを使い、弾んで、乗って、転がって、
楽しく遊びながらしっかり運動できる
『Gボールキッズクラス』
場所:伊加賀スポーツセンター体育室
日時:毎週月曜日16:50~17:40
※詳しいお問い合わせは最後にご案内いたします。
回る健康法
インスタ映えスポーツ
『ひらかたラートクラブ』
場所:伊加賀スポーツセンター体育室
日時:毎週日曜日18:30~20:40
※詳しいお問い合わせは最後にご案内いたします。
教えてくれる吉田望先生がすごい経歴なんです!
日本唯一の女性ラートパフォーマーとして活躍
ラートの全日本選手権、インカレ、国際大会で優勝経歴を持ち
さらにGボール(バランスボール)も得意とし、
自由自在にGボールの上で跳びはね、
バランスが取れる卓越した身体能力を持ち、全日本選手権3回優勝経験を持つ。
国際的に活躍するパフォーマー、コーチとして、
国内外多くの現場において、幅広い年代の方にラートとGボールの楽しさを伝えています。
ニュースポーツを関西に大阪に枚方に根付かせ、
枚方市で愛される体操クラブへ
将来の日本代表がここから誕生するかも?!
詳しくはこちらからお問い合わせください♪
ひらかた体操アカデミー
Hirakata Gymnastics Academy
活動場所:枚方市伊加賀西町53番2号
伊加賀スポーツセンター
駐車場:有り(利用時間によっては有料)
メール:radnozomi@gmail.com
HP:https://www.hirakatagymnastics.com/
Instagram:https://www.instagram.com/hirakatagym/
ラートパフォーマー吉田望:https://www.nozomiyoshida.com/