2020.08.06
枚方市駅から徒歩圏
すぐ近くでアクセス便利な
楽しいこども絵画造形教室
造形塾さん
専用の教室でこどもたちが毎日楽しく制作しています。
この日も4人のこどもたちが、
それぞれ思い思いの作品づくりに取り組んでいました♪
じゃましないようにしていたんですが、
「なんの写真撮ってるん?」
「なんかに載るん?」
と、ちょっと集中を切らしてしまったかも!!
でも「写真撮って」と
喜んでくれていたので良かったです♪
制作中の作品はもちろん、
教室に通うみんなの作品が
保管されていました!
絵を描いたり、
物をつくる工作をしたり、
気持ちをこめて手を動かす。
絵を描く方法や道具もさまざま
絵の具やクレパスを使って、
画用紙に描いたり
1枚約2メートルもある大きな画用紙を
何枚もつなげてとても長い絵を描き、
それを折り畳んで本のようにした作品も!
全部は広げていませんが、
まだまだ続きがありました。
自分で考えて、自由に楽しく
直感や感覚を大事に。
こどもの時にしかできない
大人になると失ってしまう力で
一瞬で心をつかむ作品が生まれます!
教室の中も、
教室の外も、
みんなの作品で溢れています。
窓の絵も自分たちで
さらに、毎年8月末には作品展を開いているそうです。
今年はこの状況もあり、難しい決断を迫られることに…
活動自粛期間もあり
完成してる作品数も、種類も少ない
今後、急な事情で開催できないという事態も
でも、やはり作品展が教室の年度変わり
未完成もまだまだありますが、
出展に向けてスタンバイ!
【第20回こどもはパワフル!絵画造形作品展】
8月28日(金)~9月2日(水)
開館時間:午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
場所:ふれあいホール(枚方市岡東町19番1号)
~主催者メッセージ~
こどもたちはポジティブです。
こどもたちは不器用で稚拙ですが
こどものときにしかもっていない「不思議なちから」を持っています。
こどもは未完成なおとなではありません。
この時期にしか持ちえない力を持っています。
それを大事にすることは次に成長するために必要だとおもうのです。
大人になったら失ってしまうのです。
こどもたちはまるごと自分の目でみて、
形としては正しくないけれど、
ものごとの核心を一気に純粋につかむことができます。
だから見た人を惹きつける力があるのです。
今年はいつもの年と同じ時間を持つことができず多様な作品を制作できませんでした。
それでもどの作品からもこどもたちの元気な声と、
笑顔が伝わるのではないでしょうか。
あふれてでているはじけるようなこどもの元気をあびて
リフレッシュしていただけたら幸いです。
詳しくはこちらもご確認ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031233.html
体験教室もございます♪
ご質問やお問い合わせはこちら
造形塾
TEL:072-841-5450
住所:大阪府枚方市新町1丁目13-25エグゼコート枚方B棟1F
HP:http://www.zokeijuku.com/